ICH Qトリオで提唱されているQRM (クオリティーリスクマネジメント) 、QMS (クオリティーマネジメントシステム) は、医薬品製造現場でのガイドラインとして公表されている。この2つのシステムは今後、治験のQAシステムを構築する上での重要な考え方である。現在の日本におけるQCとQA (監査含む) の問題点を考察しながら、将来どのように治験のQAシステムを構築すべきかの指針を提供することを主旨とする。
- ICH Q9 (品質リスクマネジメントに関するガイドライン) 及び
ICH Q10 (医薬品品質システムに関するガイドライン) の概要
- ICH Q9 (品質リスクマネジメントに関するガイドライン) の概説
- ICH Q10 (医薬品品質システムに関するガイドライン) の概説
- ICH 13485とは?
- 臨床試験におけるリスクマネジメントを取り巻く海外の状況 (欧米)
- FDAの状況
- EMAの状況
- GCP監査におけるCAPAシステムの導入
- CAPAとは?
- 用語の定義
- 医薬品におけるCAPAに関する関連法規等
- CAPAシステムの概要
- CAPAにみられる問題点
- CAPAシステムにおける4つのプロセス
- GCP監査におけるCAPAシステムの応用
- 医薬品開発と医薬品製造におけるCAPAシステムの導入の根本的な違いとは
- CAPAシステム導入のステップ
- CAPA plan reportの例示
- 指摘事項に対するRating
- トレンド分析結果の報告
- CAPAワークショップの提唱
- 日本における今後の治験のQCとQAのあり方
- 日本における治験の品質保証システムの現状
- 内資系企業における治験の品質保証システム
- 外資系企業 (欧米) における治験の品質保証システム
- 日本における治験のQCシステムの現状と今後の課題
- 治験のQCシステムの現状
- QCシステムの今後の新しい展開
- 日本における治験のQAシステムの現状と今後の課題
- 治験のQAシステムの現状
- QAシステムの今後の新しい展開